3851件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-02-20 02月20日-03号

火災が発生した場合には、常勤の消防職員消火活動救助活動などを行います。消防職員活動中に災害を受けた場合は公務災害補償制度が適用されますが、消防団員活動中に負傷した場合の公務災害補償制度の適用についてお伺いいたします。 ○議長野並慶光君) 山室消防長。 ◎消防長山室俊夫君) 國本議員の再質問にお答えいたします。 消防団員は、非常勤特別職地方公務員として活動に従事していただいております。

富里市議会 2022-12-06 12月06日-03号

使用優先順は救援・救助活動避難所停電時の補完、日吉台出張所機能回復用、その他の活用用の順とする旨活用方針のほうを定めているところでございます。 以上でございます。 ○議長野並慶光君) 國本正美君。 ◆(國本正美君) 富里市防災資機材貸出要領では、災害時や本市で開催されるイベント等でも必要とされる団体には本市が定めている貸出要領の基準に合えば使用できるとあります。

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

県が定めた緊急輸送道路は、大規模災害が発生した場合における避難救助をはじめ、物資の供給、被災した施設復旧など、広範な応急対策活動を広域的に実施するため、非常事態に対応した交通の確保を図ることを目的指定をされております。さらに市が定めた緊急輸送道路は、県の緊急輸送道路を補完し、市内の避難場所物資集積所等を結ぶ道路指定しております。

大網白里市議会 2022-11-11 11月11日-01号

今回、千葉会場となった本市では、白里海岸駐車場において、電気・ガス・水道などのライフラインの復旧訓練や自衛隊・消防・警察など関係機関の連携による救出救助訓練を行ったほか、大網白里アリーナでは防災フェスタを、増穂北小学校では避難所設置運営訓練を、国保大網病院では応急救護所等設置運営訓練を、それぞれ実施したところでございます。

匝瑳市議会 2022-09-15 09月15日-03号

なおかつ、今年度に災害救助用、もしくは現場監視用でドローンが入ります。これは私もすばらしいドローンを7月ですか、市長もいらっしゃいましたね、木戸浜でテストしました。こういうのもだんだん装備が高度化されてきています。 そういう流れの中で、なるべく消防職員、4月1日から登庁してくださいと、何も役に立たないんですよね。消防学校入ってもらって何だかんだで現場で使えるまでは最低1年半ぐらいかかると。

四街道市議会 2022-09-08 09月08日-03号

したがって、令和3年12月に千葉地域防災計画が修正され、その中で災害対策基本法及び災害救助法の改正、それから新型コロナウイルス感染症対策等についての内容が新たに反映されております。したがって、現在進めている四街道市地域防災計画改定におきましては、県の修正点と併せて当市の地域の特性を踏まえて改定を進めております。  以上です。 ○成田芳律議長 清宮一義さん。

館山市議会 2022-09-07 09月07日-03号

危機管理部長中村吉昭) 初めに、地域のことを熟知されておられます自主防災組織、この観点から申し上げますと、実際にその災害が発生した場合に、初期消火活動であるとか被災者救出とか救助はもちろんございますが、情報の収集のほか避難所運営といった活動、こういったものを行うということで、大変重要な役割を担っておられるところでございます。 

我孫子市議会 2022-09-06 09月06日-03号

業務内容は、小学校プールの開放の準備・運営監視業務等で、監視員につきましては水難事故を想定した救助訓練普通救命講習などを修了しているものとしております。 こちらのほうの業者につきましては、警備法を取得する事業者で、監視員資格条件についても全部私どものほうでチェックしております。実際には、神奈川県大和市や東京杉並区、柏市などで実績のあった業者でございます。

大網白里市議会 2022-09-02 09月02日-01号

また、来る10月23日に予定されている第43回九都県合同防災訓練では、参加組織が互いに連携して実施する救出救助訓練避難所設置から避難住民の受入れを行う避難所運営訓練津波避難ビル等避難する津波避難訓練などを行うこととなっております。万一の災害に備えての有効な訓練が実施できるよう、詳細について千葉県や参加団体と引き続き協議を進めてまいります。 次に、総合計画について申し上げます。 

我孫子市議会 2022-06-14 06月14日-03号

総務省消防庁救命救助の現況では、通報から救急車到着するまでの平均時間は7.8分を要することから、処置をせずに救急車到着を待つだけでは手後れになるケースがあります。救急車到着までに、バイスタンダー、けが人や急病人が発生した場合、その場に居合わせた応急処置ができる人が心肺蘇生AEDによる電気ショックを行えば、救命率は50.2%に上ります。